先日耐震住宅で建てた新築一戸建ての建売を購入し引き渡しを終えました。
建売の会社からフローリングのフロアコーティングの『ハードプロテクト』紹介をされました。
そして、昨日そこの会社のかたの話しを聞き、その時はいいと思って契約してしまいました。
1階のフローリング部分のみで15万円でした。
説明を受けてて、いかにワックスがあまりよくないかとか、ワックスにすると年に何回もかけないとならないなど言われました。
そして、ハードプロテクトのだと、10年保証なのでその間も掃除がラクできれい、子供にも安全と言われました。
確かにワックスよりいいのだろうと良さは分かりました。
ですが、家に帰って冷静に考えてみて・・
実家のフローリングはワックスをかけてないのですが、生活してて特に支障がないことと(はげたりキズは確かにあります)、古くなってきてるししょうがないと思う諦めだったりそれはそれで味が出てる感というかで、そこまでハードプロテクトって必要か??と考えてしまい、何となくキャンセルしようかどうか考えるようになりました。
子供がいるので安全が一番なのですが、今までフローリング物件(ワックス掛けなどしたことありません)に住んでてそんなに掃除が大変とは思わなかったです。
また、古くなってもそれなりにしょうがないというか味が出たようなそんな気もしてきました。どうせフローリングだけでなく他も古くなるわけだしと。
正直、15万かかるのなら、家具や家電にお金使ったほうがいいような気もします。