私事ながら、先月、注文住宅にて大分市で夢の新築一戸建て(マイホーム)を手に入れました。
そこで、賃貸マンション暮らしだった私がマイホームを購入するに至ったきっかけを紹介します。
早速内容に入りますが、
「どうせ住む場所にお金を払う必要があるなら、自分のものにお金を払いたい。」
と考えたのが、きっかけになります。
どういうことかと言いますと、賃貸は「形のないもの」にお金を払っている気がするのです。
対して、例えば新築一戸建てだとローン(借金)という形はとるものの、
自分の土地と建物という、明らかに「自分のもの」にお金を払いますよね?
そして、35年ローンで考えた場合、もちろん借金を背負うというリスクはあるものの、
賃貸もマイホームも大して金額は変わらないということに調べていくうちに気づきました。
どうせ同じ金額を払うのであれば、「形のないもの」ではなく、
「自分のもの」に払いたいと考え、マイホーム購入を決意したわけです。
以上、新築一戸建てを購入するに至った経緯についてでした!