月別アーカイブ: 2018年6月

一戸建てマイホームの本棚に関する後悔

耐震の新築一戸建てマイホームを建てて、ちょっと後悔していることと言えば、本棚のスペースをもう少し大きくすれば良かったということです。いや、本って増えるんですよ。びっくりするぐらいに。

もともと夫婦二人とも趣味が読書なものですから、もちろん本棚スペースは最初から用意していました。注文住宅で一戸建て住宅を建てていますから、本棚スペースだって作れます。おそらく一般的な家庭よりも、本の数が多いものですから、もちろん本棚スペースは作りますよ。

本棚にしても、天井まで届く本棚にしたかったものですから、既製品ではなく造作家具で大工さんに作ってもらいました。造作家具で作った天井まで伸びる本棚は、余計な隙間なくキッチリしていて、見た目的にも気に入っています。

ただ、欲を言えばもう少し大きめの本棚スペースを作れば良かったと思っています。なんだったら、床下にも本をしまっておくところを作れば良かったとも思っています。子供も成長してくると本は増えていきますからね。ですから最初はスカスカ状態になっていたとしても、本棚はあらかじめ大きめに作っておくべきだったなーと思っています。