お勉強

PR| 上越市にある評判の住宅会社|

あきる野市でのリフォームで変身した我が家には、ダイニングテーブルにこだわっていたいろいろな人が来ます。夏野菜の季節なので、実家やご近所、お友達からきゅうりやなす、ピーマンなどをふんだんに頂けます。無農薬で新鮮なのはありがたいのですが、三人家族なのであまり沢山頂いても食べきれず少々困ってしまいます。。。

とうとう夏休みに入りました。上の子は毎日部活があり帰ってくるのは夕方になります。
下の娘は朝から実家に預け、日中の宿題や勉強を母に任せています。一学期の成績があまりよくなかったので本人も少し気にして今までの復習を休み中にできればいいかなと思います。4年生になり学校での勉強の仕方が変わりました。担任の先生が漢字の定着の為に学校で課題を出し、それを休み時間内で終わらせ、出なかった子は家でやり、それでも終わらなければ、付箋を貼られ、できなければ付箋が束になりどんどん厚くなるばかりです。娘の場合、最初のペースをつかみ損ね途中で「あらら」とことになってしまい親子で反省しました。その後なんとか追いつたももの、もう少し要領よくできればよかったのではと私も、もっと注意を払うべきだったと後悔しました。自発的に満足できる結果になればそれにこしたことはないのですが、子どものやる気や性格にもよるのでまだ小さいうちは親が少しでも関わってやらないと難しいところがあります。2学期は一学期の反省も踏まえてなんとかがんばろう!!と娘に話しました。

コメントを残す