食事と子育て
毎日の家事で何が一番困るかと言えば・・・。夕飯の献立ですし、茨城県のAGAで増毛を試みています。なるべく偏らない食事をと心掛けていてもどうしても子どもが好きなものを作ってしまいがちです。
私の作るもので特に子どもが好きなものはチャーハンです。中華鍋(万能鍋)に玉子を敷いてその上にご飯を入れベーコンと野菜そして蓋を弱火にして暫くほっときます。その後は調味料をいれて混ぜるとあっという間に出来上がり。調味料はこだわりのめんつゆを入れるのがミソです。とても簡単な上になぜか子どもが喜んで食べるので時間がない時のなどは、ついこれで済ましてしまいます。
あとは子どもの好きなもと言えば、オムライスや煮込みハンバーグ、唐揚げや鳥肉の照り焼きなど洋食が主です。あまり凝ったものは作りません。魚も最低、週に2回くらいはやらないとなーと思い子どもが喜ぶ魚料理を勉強中なのです。ちなみに今日はさわらの西京焼きに野菜たっぷり味噌汁、そして長男が春雨サラダが食べたいといったのでうす焼き卵を焼いて細かくしてハムときゅうりとマヨネーズで和えました。とても質素な食事です。でもまぁ、バランスはいいと思います。こんな感じでいいのです。毎日、バランスよくしかっり残さず食べられるものを作っていけばいいのだと思っています。
PR| 妙高市の住宅会社