勝手な思い

勝手な思い

その昔、4人から3人家族になった時に私の旧姓に戻らず、元夫の姓をそのまま名乗ることに決めました。離れることは直ぐにでも決めることが出来たのに、なぜか世間体というものを気にしていました。それも何もかもがとても酷い状況を人様に堂々と好評することなんてことはとてもできるはずもないと、あの時の私はそこだけはどうしても出来ないと自分で決め込んでいたように思います。そこが、離れる為に必要な条件だったのです。それがこれまで私がどんなふうに生きてきたかという象徴のように振り返り思うのですが。。
そして、一年間は殆ど誰にも明かさず、母子家庭ということをひた隠しにして、とにかくひっそりと暮らしていました。そして3年が過ぎた今、人が何と思おうが関係ないくらいにただ今の暮らしをちゃんとすることが大切なことだと思うようになり、そうなればなるほど、元夫の姓を名乗っていることにとても違和感をかんじずにはいられないのです。子どもはあちら血縁を受け継いでいるので、今の状態をおかしいと言われることはないけれど、やっぱり私には今の姓を名乗る理由がどこにもないことに気がつき、ふと、そんな勝手な考えが頭を過るのです。もしも今から旧姓に戻ろうとすると、実家の父に養子縁組をしてもらわなければいけません。たぶん、父はすぐにでも了承をしてくれると思いますが、問題は子供達です。さて、どんな反応が返ってくるのでしょうか。。。もしもそれを許してくれなくても、あたりまえでしかたのないことだと思います。全てが親である私の勝手な都合で起きた理由なのですから。

PR| 糸魚川市で家探しをしよう